こどものまち稲美2024 注意事項

◆受付ハガキについて◆

受付時にお送りさせていただいている受付ハガキをお持ちください。

※ハガキを忘れてしまった場合は、別窓口で本人確認をさせていただきますので、受付時に申し伝え下さい。

 

◆駐車場について◆

子どもたちを送迎する際のお車は、稲美町立加古福祉会館の駐車スペースに停めてください。

駐車場スタッフの誘導に従い、駐車下さいますようお願いいたします。

 

◆受付時間と流れについて◆

受付は10:10から加古福祉会館の玄関付近で行います。

①駐車場に車を止めて、会場受付へお越しください。

②会場受付にてハガキを提示、参加費の支払いをお願いします。(両日参加される方も、1日分ずつ参加費をお支払いください。)

③引き換えに住民証をお渡しします。

④お迎えの時間と場所の確認をしていただき、お子さんは会場へ入っていただきます。

 保護者の方も観覧スペースからオープニングセレモニーを観ることができます。(子どもたちとは入り口が別です。)

 

◆終了時間とエンディングセレモニーについて◆

最終のお仕事は16:00で終了します。その後、参加者はエンディングセレモニーのために体育館に集まります。

エンディングセレモニーは16:15頃に始まり、16:30頃に終了予定です。

オープニング同様、保護者の方も観覧スペースからエンディングセレモニーを観ることができます。

 

 

◆お迎えについて◆

 16:00頃からは体育館に保護者の方が入場できる観覧スペースを用意しますので、そちらでエンディングセレモニーが終了するまで待機ください。お子さまとご一緒に帰られる方は、エンディングセレモニー終了後、お子さまのもとへ行っていただき、体育館内で最終受付(引き渡し完了手続き)を行います。ご協力よろしくお願いします。

 

◆保護者様の滞在について◆

こどものまちはスタッフ以外の大人禁制です。保護者の方は入っていただけません。

オープニング・エンディングセレモニーのみ、観覧スペースからご覧いただく事が可能です。

セレモニーは過密を避けるため、入場を制限させていただく場合がございます。

会館のスリッパは利用できません。必要な方は各自ご持参ください。

※オープニングが終わりましたら出店準備をしますので、ご退場ください。

 

◆昼食について◆

昼食は持参してください。子どもたちは、こどものまちのお仕事や遊びの合間に昼食をとります。

お仕事や遊びに夢中で食べそびれてしまうことのないように、スタッフからも声かけをさせていただきます。

 

 

◆イベントの写真撮影・映像撮影について◆

当日、イベントの様子の写真撮影・映像撮影を行います。これらの撮影物(写真・動画等)は活動報告として、公式ホームページや SNS、印刷物に使用・掲載させていただくことがございますので、予めその旨、ご承諾願います。

 

◆持ち物について◆

●弁当●受付ハガキ●カバン(できればリュックサック)●上靴●水筒●タオル●参加費

●前回参加された方は残っている疑似通貨(コッスン、まっつん、カッコ、ドッキ)

 

外靴は受付にてお渡しするビニール袋に入れて、お子さん自身で持ち歩いてもらいます。お弁当や水筒も1か所に保管することはなく、持ち歩きます。また、買い物した商品や遊びの中で獲得した景品などの荷物も増えてきますので、必ずカバンかリュックサックを持参ください。(こどものまちの間、外に出ることはありません。入館の際に保護者の方が外靴をお持ち帰りいただき、お迎えの際に持ってきていただいても構いません。)

 

◆稼いだお金について◆

イベント終了時に使い切れなかったお金は、次回こどものまちに参加された時にご使用可能です。

各自で保管頂きますようお願いします。

※高砂、加古川、播磨町、稲美町で開催されるこどものまちとの互換はございます。

 

◆警報について◆

当日警報が発令されている場合は開催中止になります。中止の場合はホームページやSNS、公式LINEでお知らせします。

懸念がある場合は、上記媒体をご確認くださいますようお願いいたします。

 

◆保険について◆

参加するお子さんには、イベント用保険に加入させていただいております。

怪我などの場合、保険の範囲で補償をさせていただきます。

 

◆その他◆

お問い合わせ、キャンセルなどのご連絡は下記までお願いします。

こどものまち実行委員会

特定非営利活動法人 高砂キッズスペース

高砂市松陽1丁目5-20 3F

電話 079-441-9289 FAX 079-441-8019 

当日の緊急連絡先 070-5660-9537