過去に継続して行っていた活動


過去に行った単発イベント


【2023年度】

プレーパークってなんだろう?

☆令和5年度稲美町子どもの居場所づくり活動支援補助金採択事業

  3月16日(土) in いなみっこ広場 ノウハウ講座

  3月20日(水祝) in 稲美中央公園 実践WSプレーパーク

 

 講座とワークショップの2本立て講座。

 日本冒険遊び場づくり協会の根岸基子さんを講師にお招きし、こどもと共に作る遊び場について学びました。


だがしと笑顔の交換日

 

 3月13日(水) in ゆるり家

 

3月12日は「だがしの日」。岡山県の一般社団法人「DAGASHIで世界を笑顔にする会」さんから頂いた駄菓子を子ども達にプレゼントし、だがしと笑顔の交換を行いました。


フリーダムラーメン食べてみる!?

 11月22日(水)、29日(水)、12月6日(水) in ゆるり家

 

フリーダムラーメンとはベジタリアン、ヴィーガン、ムスリムの人も食べられるラーメン。アレルギー成分も抑えられています。

賞味期限の近いフリーダムラーメンを送料のみで譲っていただいたので、駄菓子屋に遊びにきたみんなと試食し、気に入った人には1人1個までプレゼントしました。


おにぎりアクション2023へ参加


お米の無料配布


妖怪を増やす授業&百鬼夜行


稲美町子育てひろばスケジュールの配信

☆東播磨県民局「東播磨地域づくり活動応援事業」採択事業



【2022年度】

カプラワークショップ

 11月20日(日) in 加古福祉会館

 

世界中で「魔法の板」と呼ばれ、世代を問わず愛されているフランス生まれの積み木・カプラ。

滋賀県のエール株式会社さんに2万5千ピースのカプラを持ってきていただき、はじめは自分達の塔を、そしてみんなの塔を線路でつなげて大きな街を作るワークショップを行いました。


映画『みんなの学校』上映会

 8月27日(土) in 稲美町コミュニティーセンターホール

 

大阪の公立小学校である大空小学校を舞台としたドキュメンタリー映画『みんなの学校』の上映会を行いました。大空小学校では特別支援の対象となる子もみんな同じ教室で学びます。それが可能な理由は、地域の住民や学生のボランティア、保護者らの支援を積極的に受け入れて、多くの大人たちで子どもたちを見守れる体制を作っているから。

 

今回も午前の部は赤ちゃん歓迎のママさんタイムとし、別室託児や会場内のこどもスペースを用意。子育て中の方にも喜んでいただき、地域の様々な立場の方に観ていただきました。

 

また、上映会の午後の部と夜の部の間には「感想シェアの会」を行い、映画の感想シェアから、それぞれの考えたことや教育について感じていることなどを気軽におしゃべりする機会を設けました。

(C)関西テレビ放送


マイクロキャンバス展


出張だがし屋 コープこうべ大久保店さん



【2021年度】

映画『ママをやめてもいいですか!?』上映会

 9月23日(木・祝) in いなみっこ広場

 

ドキュメンタリー映画『ママをやめてもいいですか!?』の上映会を行いました。『ママやめ』は人知れず子育てに悩み、つまずき、それでも子供を愛し、前を向くママとその家族の歩みを、涙と笑いを交えながら綴った物語です。子育て中の方だけでなく様々な世代の多くの方に鑑賞していただきました。

 

午前の部は赤ちゃん歓迎のママさんタイムとし、別室に託児コーナーを設けることで、普段なかなかゆっくり映画を観る機会の少ない子育て世代の方にも大変喜んでいただけました。


図形で遊ぼう&長さの探検

☆輝け加古川みらい基金助成金事業

 

 9月5日(日) in かこむ(東播磨生活創造センター) 図形で遊ぼう

 11月13日(土) オンライン開催 長さの探検

 

2020年度の助成金事業として予定していた算数講座ですが、コロナ渦の影響で2021年度の開講となりました。

 

「図形で遊ぼう」は図形遊びのパズルや立体図形の工作をするワークショップ。「あそびとクラフトの広場」さんとコラボ開催させていただきました。

 

「長さの探検」はオンライン講座での開催で、講師は「数学で育ちあう会」の算数・数学指導者の先生方。受講者のみなさんには事前にたくさんの教材を郵送し、当日は身体を使った実際の体験から、量感覚を楽しく学んでいただきました。